供花・供物ご注文供花・供物ご注文

お問い合わせ・ご相談
フリーダイヤル0120-21ふかい-0556まごころ

ご相談
資料請求
電話番号
社長のブログ

社長のブログ

2016/10/31

③ウイ好き~

 

いつものオーセンティックバーで

 

スコッチを少っち…だけ

 

004

ベンリアック スコッチの王道 スペイサイドの銘酒です

 

2016/10/31

② ブラオカズ…イチカラ

都会にはすごいもんがあるんですね。

京都遠征に行ったとき、おひとりさまカラオケルームを発見‼ さっそく中に入ってみることに。

 

086

 

するとどうでしょう! 新幹線の座席ほどのスペースがカラオケルーム♪ 

BGMが流れてくるヘッドフォンを装着して、歌うんですよ。

まるでレコーディングスタジオみたいでした。レコーディングしたことないけどね 😯 

 

087

 

088089

 

宮崎にあったら 通っちゃうわ 😆 

2016/10/31

10/31 ひとりの時間…

 

10月も今日で終わりですが、昨日は休日をゆっくりと過ごしました。

テレビで大リーグのWシリーズを観戦したあと、近所まで写真撮影に行き、さらに読書、ジョギングを楽しみました。

 

 

私はひとりの時間が好きです。ただ一人でいることと孤独とは若干違うような気がしています。

 

幸いにして私には家族がいて、社員がいて、大勢の友人に恵まれています。

 

一方、孤独と言うのはホントにひとりぼっち。話し相手すらいない。だからSNSなどが普及してるんでしょうね。

 

私はいつもいつもご遺族の前でマイクを握り、外に出ると選挙中の政治家のように出会う人、すれ違う人に頭を下げて回り、食事会に行っても盛り上げ役を買って出て、何を飲み食いしたかも覚えていない。もちろん自分の食べたい物、飲みたい物も頼めない。

 

だから休日だけは一人になりたいのです。

休日をそうやって過ごし、リセットすることによって、また次の日からアクティブに過ごせるのであります。

 

 

「孤独が好き」などと言うと、ホントに孤独な人から怒られそう。だからあえて言います。「わたし一人の時間が大好きです。」

 

 

 

 

さあ 今週も張り切っていきましょうか‼

 

013-10-30-8

 

昨日、生目の杜近辺はこんな風景でした。

 

005

2016/10/30

② 読書タイム

 

027

 

最近、週1~2冊は本を読むようにしています。

内容はビジネス書から自己啓発本、趣味、小説など様々です。

 

 

例えば色んな所に持ち歩き、隙間時間に読む文庫本、腰を据えて読むハードカバー物、寝るときに読む肩の凝らないものなど、常に2~3種類を併読。

 

 

読書の秋…いい季節を迎えましたね。

 

2016/10/30

10/30 くつろぎトーク&コンサート

おはようございます。

 

今年の日本シリーズは面白かったですね。久しぶりにテレビにかじりつきました。

 

でも、迫力的にはやっぱりメジャーが一枚上か‼

 

ただいまカブスとインディアンスの古豪同士が熱戦を繰り広げています。

 

今朝行われている第4戦の始球式なんてファーガソン・ジェンキンスとグレッグ・マダックスですからね 😛 

しびれましたよ。カープに例えれば外木場と北別府が揃って投げたようなものなんです。

 

 

 

 

コチラは先日訪れた城山観光ホテルの中華ランチの画像です。ランチと言うよりディナーと言ってもいいような豪華メニューでした。

002003

 

 

004005

 

 

006007

 

008009

 

 

 

お食事の後はクラシックコンサートと元アイドル・荒木由美子さんの講演

荒木さんは義母さんの介護で有名ですよね。もちろんこの度もそのお話でした。

 

015016

 

お昼寝してませんから…考え事を少ししただけです 😎 

 

2016/10/29

③喪中はがき

 

そろそろ喪中はがきが届く時期が来ましたが、「いつまでに出す」のがマナーでしょうか?

 

はい、それは11月中旬から12月上旬までとされています。と言いますのも郵便局の年賀はがきの発売開始が10月末から11月頭に設定されているからです。

 

従って大半の人は11月中旬以降に年賀状を書き始めます。当然、相手が書き始める前に届く方が親切ですよね。

 

当社にも既に数件「喪中はがき」作成のご注文をいただいております。ご存知のように近年、ごく親しい方だけでご葬儀を営むお宅が増えておりますので、喪中はがきで相手の不幸を知るケースが増えました。

 

更に付け加えると、年賀状を出す方も、ある程度期日が近づいてから投函することをお勧めします。年賀状を出した後に喪中はがきが届いた…なんてことにならないようにしたいからですね。

 

でも、そのようなことが起こったとしても、遠慮せず相手にお電話で詫びたり、改めてお手紙などで事情を説明して差し支えありません。

 

相手も周りに知らせずにご葬儀を営まれたわけですから、あまりお気にされないと思います。ご身内だけでご葬儀を営まれるのは否定しませんが、あとから何かとわずらわしいことが起こることも前もって認識する必要があります。

 

生前、色々と親交があったのにはがき一枚で終わりと言うのも寂しい気がしますが、それも時の流れと言うものなのでしょうね…。そのような状況を踏まえて、都会を中心に新しい風習が見られるようになったとか。

 

 

 

 

099

 

それが、「喪中見舞い」と呼ばれるもので、喪中はがきによって相手の不幸を知った人が、年賀状の代わりに出すはがきだそうです。

 

中には業者がお線香などとセットにした商品も開発しています。

 

ご葬儀の形態の変化がその周辺の文化・風習を変えるのか、生活習慣がご葬儀の在り方を変えるのか…多分、その両方だと思いますが、いずれにしても時代のニーズに合わせたサービスを私たちは提供し続けないといけないのであります。

 

何かお困りのことがございましたら、ご遠慮なく「ふじもと美誠堂 0120-21-0556」までお問い合わせください。

2016/10/29

②グーテンモルゲン

ヨーロッパ歴訪の旅からお帰りになった裕次郎専務から、ドイツワインとフォアグラをお土産にいただきました

 

001

 

 

 

グラッチェ グラッチェ‼ 

 

002

 

2016/10/29

10/29 午前6時

 

おはようございます。

 

雲の切れ間から奇麗な朝日が顔をのぞかせました。どうやら晴れそうですね。

今日は宮崎の秋の訪れを告げる神宮大祭の初日。お天気が回復して何よりです。

 

 

この神宮大祭、地元では神武さんの愛称で親しまれておりまして、懐かしい思い出があります。

それは私がまだ幼かった頃。祖父が日向民謡保存会の会長をしていた関係で、神武さんになると会社のトラックに看板や横断幕を取り付けてご神幸行列に参加しておりました。

 

このお祭りが近づくと、大勢の民謡会の人たちが家や会社(店)に出入りして、連日飲めや歌えの大騒ぎが繰り広げられ、母も髪を振り乱してその接待に走り回っていました。

 

「このおじちゃんやおばちゃんたち 普段は一体何しちょっちゃろか?」こども心にそう思ったものです。

 

今にして思えば仕事そっちのけでお祭りに打ち込んでたんでしょうね。昭和の中ごろのお話です。

 

今日は午前中アルテ桜ヶ丘でしっかり仕事をさせていただきます。雨の日の御葬儀もそれはそれでお味わいがありますが、やはり穏やかな日差しの下でのお旅立ちがいいですよね。

 

001

 

 

 

 

 

ところで、昨日はかぎんさん主催の文化事業があり鹿児島に行って参りました。

帰り、豪雨に見舞われたりしましたが楽しい一日を過ごすことができました。

 

関係者の皆様、ありがとうございました。

 

012

城山観光ホテルでの豪華ランチの模様

 

2016/10/28

③オナカスイタ~病

 

丸美屋さんのばくだんおにぎり…

 

気が付いたら夜中に買っちゃってた 😯 

 

005

 

 

わたしバカよね…

 

006

 

2016/10/28

②市政報告会

 

火曜日は宮崎市長の市政報告会が宮観さんで開かれましたが、立食ながら会場からあふれるばかりの人 人 人…おそらく1000名は超えていたでしょうね

 

006

 

 

 

 

そんな中、会場の隅っこでこんな連中に取り囲まれてしまいました 😯 

 

005

おかず氏  ライオンキング  パタヤンブルー社長  ひーくん

 

2016/10/28

10/28 木曜クラブ

おはようございます。

今日はあいにくの雨模様。かぎんさんの文化講演会があるので朝から鹿児島に行ってきます。日帰りですがね。

 

013

 

 

ところで昨日は木曜クラブが開かれましたが、亡くなられたDさんの月命日。もちろんDさんもこの会のチャーターメンバーであり中心人物でした。

 

聞くところによるとDさんが亡くなられた時は同期会の最中だったとか。そしてお通夜は奇しくも先月の木曜クラブの当日でした。

 

さらに月命日もスケジュールを合わせてくるとは。寂しがり屋でしたからね…亡くなられてからも何かとみんなを集める方ですねえ。「その考えはおかしいやろ~」と会話に加わっていたのでは。

 

みんなで献杯をして生前を偲びました。合掌

 

004

ユニットリーダー  直角さん  マッシーさん

スリー重野さん  163  おかず氏  ロンサムダイナ先生  シャトー夜の部さん  KGさん

松っさん  雑毛ローニ先生

 

 

2016/10/27

⑤ 商工会議所

 

本日の地元紙にも関連記事が掲載されていましたが、11月1日の議員総会に先立って、先日宮崎商工会議所の常議員会が開かれました。

 

続投の決意を固められた怒鳴るど・メランプ会頭。米国の大統領選とは違ってこちらは当選確実のようです。

 

001

 

 

 

 

お隣は新しく副会頭に就任が予定されているU松さん。

 

いつも苦虫を噛み潰したような顔をしていますが生まれつきだそうです :mrgreen: 

 

002

 

 

 

長い間会議所を支えてくださったK専務もこの度勇退されます

 

いつもじんぼう号の取り合いする夜のライバルです 😎 

 

003

 

 

 

宮観さんのデリバリー会議弁当 おいしゅーございました

 

004

 

 

2016/10/27

④ 「ソーマみやざき」さん

日曜日の綾マラソンを走ったあと、脚はなんともなかったけど腰痛が酷くなりました。

 

我慢も限界に近づいてきたので、火曜日コチラに駆け込みスポーツマッサージを受けたところ、お陰さまで随分よくなりました。

 

今日あたりから軽くトレーニング開始かな…来月は川南を走ります。

 

004

 

2016/10/27

③ 今週の宮崎ロータリークラブ例会

 

今週のマイテーブルは…

 

002

 

おかず氏  いかくん  アンディー  ハンドでフェイスを隠すハンド塚さん  

 

スマホに隠れる、つるつるべ師匠  組長  ハイツリー先生

 

2016/10/27

② お世話になってます!

 

003

当社の協力業者・宇宙堂のひばちゃん

主に霊柩業務や後祭壇設置などでお世話になってます。

 

なかなか自社だけでは手が回らないときの心強い味方。

 

本人がどーしてもプログに載りたいと懇願するので、念願の初登場!

 

これからもよろしくね‼

 

2016/10/27

10/27 ブラオカズ…「京都・かもがわ」

今日は午前中3件のご葬儀をお勤めいたし、ようやくデスクに向かったところです。

 

 

さて、先月訪れた京都ですがシンボルの一つに、市中をゆるやかに流れる「かもがわ」あります。平安の御代から1200年以上も京都の歴史を見つめてきたのでしょうね。

 

 

その「かもがわ」。なぜ平仮名で書くかと言うと、「鴨川」「賀茂川」「加茂川」など、色んな表記があるからです。ではどうしてこんなことになっているのでしょうか?

 

 

はい、最初に答えを申します。理由はわっかりませーん!

 

 

084

 

四条のあたりから少し北に行くと出町柳と言う町があります。そこで高野川と鴨川が合流していて、一般に合流地点より北が「賀茂川」、南、つまり下流が「鴨川」と言われています。

 

 

実は昭和40年に河川法ですべてを「鴨川」に統一しているそうですが、合流地点より北にあるので「上賀茂神社」、下流なので「下鴨神社」と使い分けているのが実情です。

 

 

そもそもこの名前の由来は、大和時代にここら一地帯を治めた豪族・賀茂氏にあるようで、そういう意味では「賀茂川」の方に軍配が上がりそうですね。ただ、全国には「賀茂社」の末社が1000近くあるそうですが、それぞれ「賀茂」「加茂」「鴨」を使いわけているようで、こういうのを専門用語で「カモ」フラージュと言います!(^^)!

 

 

085

 

もし誰かに「この字で正しいの?」と聞かれたら…

 

そう「かも」ね…答えるといいでしょう:mrgreen:

 

 

093

 

2016/10/26

③ 船乗り

 

020

 

へい

 

今夜も飲みにいこーぜ!

2016/10/26

② 「富滋味ラーメン」さん

 

一宮交差点から宮崎港に向い数百メートル右側、ココイチカレーの隣にあります。

 

いわゆる薬膳ラーメン。脂ギトギトしてなくて体にやさしいスープ。特に二日酔いの次の日はボロボロの体を優しくいたわってくれます。

 

私はいつも「竹」というメンマラーメンを注文します。

 

005004

 

 

 

 

 

しゅーさまは季節限定の台湾風ラーメン。来月台湾に行くので、ちょっちゅ味見させてもらいましたよ :mrgreen: 

 

002

 

ところで、何かで読んだけど、奥様がご懐妊で来年1月まで休業ってホントなのかなあ?

 

間違ってたらゴメンナサイ 😯 

 

 

 

 

 

2016/10/26

10/26  演歌の花道

カラオケで演歌を上手に聴かせるコツを伝授します。

 

009

① 唄い出しをワンテンポ遅らせる

  いかにも情感がこもっているように聴こえます

 

 

② 「私」と言う歌詞を「あたし」と発声する

  「あたし」に変換した途端、そこは演歌の世界に様変わりします。

   ためしに松田聖子の小麦色のマーメイドを演歌で歌うと「あたし裸足のマーメイド」となり、

         完全に八代亜紀の曲に変身します。

 

 

③ 歌い終わった最後には↑の写真のように深々とおじぎをしないといけません。

  これは演歌の世界ではとても大切なことです。できれば、歌い終わった後に、

      マイクは両手で握るよう心掛けてください。

  そして、座る前に次の人どうぞボースをすれば完璧。  

 

 

④ そして最後に、最近はワイアレスマイクがほとんどですが、演歌はヤッパリ有線マイクですよね。コードがな

  いけど、いかにもコードがあるように片手にコードを巻いてるような唄い方をしてください。

  更に、画面を見ずに歌詞本が目の前にあるように歌うと完璧です。  

 

2016/10/25

10/25 業界

昨日は宮崎県葬祭事業同組合・九州ブロック協議会の研修会が宮観さんで開かれました。

 

開会の後、各県ごとの近況報告や課題などについて発表。

どこも抱えている問題は同じような事ばかり。大変参考になりました。

 

001

 

 

 

 

 

休憩をはさんで講演会 

よそではなかなか聞くことのできない貴重なお話でした。

 

004

 

 

 

いきなりの指名にもかかわらず見事な司会を務めた当社・中嶋部長

 

005

 

 

 

 

2次会はニシタチに場所を移し、志保さんで懇親会 

県内外の同業者さんたちと親睦を深めました

 

006

 

 

そして3次会は、大ちゃんと中嶋部長を交え大カラオケ大会が繰り広げられたのであーる♬

 

009

 

お問い合わせ ホール・施設案内 プラン・料金 ご葬儀案内ご葬儀案内 供花・供物ご注文供花・供物ご注文