2022/04/09
紀元祭に参列しました
am8:40 おはようございます
最近いたるところで目にするこの黄色い花
イペーと言うのだそうですね
会社でも私の部屋の窓の外に咲いており
春の訪れを教えてくれます
さて、下の写真は2月の思い出
この日は宮崎八幡宮で斎行された
紀元祭に参列しました
紀元祭とは初代・神武天皇の即位を祝う祀りごとです
稲荷神社でも斎行されました
先祖を祀る神社での祭事に参列すると
心洗われる思いがします
ノエル「ボクの先祖はこま犬だじょ…多分…」
【本日のお悔やみ】
2022/04/08
ドッグランに行きました
am8:07 おはようございます
今日は早朝からの葬儀に立ち会ってます
昨日も7時には始業しペット葬のお参りをしたあと
葬儀のご遺族への御挨拶
お客様まわりで市内を巡回しました
久しぶりに運転しましたが
ワンボックスカー使いやすいですね
下の写真は2月の思い出です
最近新しいサービスを導入したため
週末もかなり忙しくなり
「ひだまり」さんにも足が遠のいてました
この日はやっと休みが取れたので
ドッグランに行く途中暖簾をくぐりました
妻・シュー様は堂々のヒレカツ定食
私も定番ヒレカツカレー
うちの若手社員が音を上げたほどのボリュームです
私はごはん小でお願いしましたよ
食事が終わると綾町のドッグラン・ジョイへ
この日はロン寒むダイナ先生ファミリーに会えました
ノエル「おとうたん…また行くじょ…」
【本日のお悔やみ】
2022/04/07
この週のランチ
am6:23 おはようございます
ゆうべはJOYFITのお隣にある
ルフェーブさんで開かれたワイン会に行ってきました
家飲みとはまた一味違う楽しさがあって
よろシューございました
(詳細は後日ね)
さて、下の写真は2月の思い出
まん防真っただ中のランチメニューを振り返ってみます
月曜日/つぼやさん
アルテ本郷での葬儀を終えたあと
お客様のお店でミックスフライ定食を頼みました
火曜日/宮観弁当
久しぶりの宮観弁当
おいシューございました
水曜日/シュー弁
葬儀とお客様まわりの間隙を縫って
木曜日/シュー弁
アルテ宮崎駅東のお参りと
お客様まわりの途中に…
金曜日/シュー弁
この日も葬儀で大忙しでした
土曜日/シュー弁
アルテ桜ケ丘での葬儀の前に…
日曜日/ひだまりさん
ヒレカツカレー
2週間ぶりにお休みが取れました
このあとドッグランへ
ノエル「ボクは週休7日制だじょ…」
【本日のお悔やみ】
2022/04/06
RC選考委員会
am6:03 おはようございます
昨日は朝イチでアルテ宮崎駅東のお参り
そのあとは終日全葬連のオンライン会議に参加しました
午前中は理事会
お昼休みを挟んで夕方まで全国理事長会議
トータル5時間に及ぶ長丁場でした 😯
宮崎県はコロナの第7波に入ったそうですが
下の写真は2月の出来事
この頃はまん防が延長されていたので
久しぶりの宮観訪問となりました
宮崎ロータリークラブの看板事業
職業奉仕賞選考委員会が開かれました
直近5代の会長と外部審査委員を交え
真剣な審議が繰り広げられる
これはお持ち帰りのお弁当
母・ようこにおすそ分けしました
ノエル「ボクの目標は職業奉仕賞をもらうことだじょ…
職業…犬でよければ…」
ご予算に合わせ様々なプランをご用意いたしております
2022/04/05
この週のランチ
am6:14 おはようございます
出社してみると見覚えのない週刊誌が
デスクに置かれていました
なんでー???と思い
よくよく目を通してみると…
なるほどそういうことか!
裏表紙に全葬連の広告が掲載されているではありませんか
全葬連は全国の所属員のために
さまざまな取り組みをしています
今日も
午前中開かれる理事会
午後からの全国理事長会議に
オンラインで参加します
さて、下の写真は1月の思い出
1週間のランチメニューです
月曜日/シュー弁
このころは経済同友会の
終活セミナー講師の準備にかかりっきりでした
火曜日/大八食堂さん
お客様のお店でソース焼きそばセット
ゆるぎなき美味しさ☆
水曜日/シュー弁
葬儀と外回りの間にアルテ宮崎駅東で
木曜日/シュー弁
この日は葬儀とお客様まわりの途中
アルテ大淀に立ち寄りました
金曜日/シュー弁
葬儀と全葬連のオンライン会議の隙間を縫って
土曜日/シュー弁
葬儀、法要の立ち合いを終えて
日曜日/シュー弁
神事が始まる前に楽屋で
この週はとうとう休日なしで出社しました
ノエル「忙しいとシュー弁比率があがるんだね…」
ふじもと美誠堂は創業93年
ご遺族の悲しみが癒されるまでが私たちの仕事です
2022/04/04
イタリアンナイト
am6:45 おはようございます
宮崎カトリック教会で執り行われた葬儀をご紹介します
教会での葬儀は独特の荘厳さがあります
祭壇は設営せずお棺のまわりを生花で囲みました
ご家族や信者の皆様に見送られながら
安らかに旅立っていかれました
ふじもと美誠堂は今年で創業93年
これまで培った経験を活かし
あらゆるご要望におこたえいたします
さて、下の写真は我が家の夕食風景です
ご近所様の推薦で
大塚町にある「ラ・フォルトゥーナ」さんの
お持ち帰りをお願いしました
イタリアワインとの相性抜群
ピザもパスタも大人のテイスト
ホント美味しいっすよ
ピッツァマルゲリータ
本格派の方も十分満足いただける大人のお味です
パスタはウニにしました
妻・シュー様はボロネーゼ
イタリアンのお好きな方は
ぜひ一度ご利用ください
ノエル「美味しくて思わず舌を巻いたじょ…
舌が飛び出てるけど…」
【お客様のお声】
2022/04/03
ドッグランに行きました
am7:32 おはようございます
花冷えが続きますね
洋服もしばらくは冬物が活躍しそうです
日曜日は朝イチでジムに行き
トレーニングするようにしています
昨年の暮れに痛めた右肩も回復してきたので
筋トレも少しずつ再開しています
さて、下の写真は1月の思い出
この頃はマン防が続いたので
ブログネタが枯渇しました(笑)
またまたドッグランネタでごめんなさい
↓の子はモデルポーズのできるエルモちゃん
ノエルはおやつがもらえるときだけ
お座りができます(笑)
↓これは私のおやつ…
ではなく近所の祥山亭さんからいただいた
おでんです
プロが作ると一味も二味も違いますねえ
ノエル「おでんで一杯飲みたいじょ…
お水を…」
食後はサブスクで韓国映画をみました
韓国映画レベル高いねえ…
【お客様のお声】
2022/04/02
ペニーレインに行きました
am6:59 おはようございます
【別れの風景】
アルテ桜ケ丘で執り行われた
96歳の女性の葬儀でした
戦中戦後の激動の時代に立ち
農業、家事、子育てとひとり何役もこなしながら
家庭を守ってこられました
こどもたちが小さかった頃は
自分のスカートをばらして
娘たちのスカートを縫っていたそうです
晩年は10人の孫、8人のひ孫に囲まれながら
穏やかな日々を過ごしておられました
最期は施設で歌っていた童謡の流れる中
惜しまれつつ旅立っていかれました
長い人生を記した「あゆみ」プレート
呈茶サービスは控え
会葬者にはペットボトルのお茶が配られました
さて、下の写真は1月の思い出…
「ペニーレイン」さんでランチしました
まずサラダとスープ
白身魚のフライ
相方様はハンバーグ
ノエルの気持ち「この目を見るんだじょ…」
【本日のお悔やみ】
2022/04/01
この週のランチ
am6:28 おはようございます
妻・シュー様の入院騒動などあって
3月があっという間に終わりました
4月は昼夜の会合、県外遠征など予定されており
かなり忙しい月になりそうです
大切なのは一にも二にも健康
体調管理に気を付けて
無理しないように心がけます
さて、下の写真は1月の思い出…
この週のランチは…
月曜日/「志乃さん」
絶品とんかつを堪能しました
この揚げ方は家庭では難しいですねえ
火曜日/麦わら帽詩さん
大人気の日替わり弁当
水曜日/サランさん
焼き肉ランチ
焼き肉を食べてもマスクのお陰で口臭が気になりません(笑)
木曜日/シュー弁
この日は大切なプレゼンがあったので
シュー弁を作ってもらいました
プレゼン部隊
金曜日/「ラディッシュ」さん
天むす弁当
母・ようこにもお持ち帰りしました
土曜日/麦わら帽詩さん
この週2回目の登場
日曜日/ペニーレインさん
魚フライランチ
ノエル「思わずベロが出てきたじょ…
いつも出てるけど…」
【本日のお悔やみ】
2022/03/31
休日ドッグラン
am6:30 おはようございます
4月のスケジュールがえらいことになっておりまして
夜の会合がびっしり詰まってしまいました
のんびり構えておりましたので
ダブルブッキングしたりして
方々にご迷惑をおかけしております
それにしても…
カレンダーを眺めるとため息が出てきます
もう少しゆっくりしたいなあ…
さて、下の写真は1月の思い出…
この日は大塚台にある
「麦わら帽詩」さんでランチしました
人気の日替わり弁当
食事が終わるとお楽しみのドッグランへ
寒い中たくさんのお友だちが来てました
犬より人と遊ぶのが好きなノエル
犬それぞれの楽しみ方があるんです
夜はピザとワインを少々…
ノエル「ワインは赤もいいけど白も好きだじょ…
飲んだことないけど…」
【お客様のお声】
2022/03/30
キャスケットフラワー
am6:12 おはようございます
オミクロンは一向に収まる気配がありませんが
まん防解除後、宮崎もそれなりに動き始めました
昨日は一日中会合のハシゴに追われました
商工会議所の議員総会
知事をお迎えした宮崎ロータリークラブの例会
業界団体の理事会
お仕事の話をします
コロナ禍になってお棺の周りを生花で装飾する
キャスケットフラワーのご用命が増えました
会葬者が少ないので
大きな祭壇を飾るより
故人のまわりを奇麗にしてあげたい…
そのようなお声を頂戴しております
キリスト教式や無宗教式のために誕生したサービスですが
今では仏式や神式の方でもリクエストいただきます
アルテはお客様のご要望に応じて
あらゆるスタイルのご葬儀を承っております
【本日のお悔やみ】
2022/03/29
ドッグランに行きました
am7:40 おはようございます
昨日は司会の指名をいただきました
若い頃のように力むこともなく
自然体でできたのでは…と思ってます
また一から司会の勉強してみようかなあ…
さて、下の写真は1月の思い出…
今年も週末の楽しみはノエルのドッグラン
みんなで探検しています
ティガーの洋服がノエル
寒い時期だったのでみんな防寒服を着ていました
ヨッシー夫妻にも遭遇
にぎやかなドッグランでした
家に帰ると晩ごはん
ネッビオーロに
シュー様の手料理を合わせました
食事が終わるとサブスクでこの映画を観ました
見ごたえのあるサスペンス作品でしたよ
ノエル「疲れてたので映画の途中で寝落ちしたじょ…」
【お客様のお声】
2022/03/28
一風堂鍋しました
am6:43 おはようございます
肺炎で入院→自宅療養していた妻・シュー様も回復し
ようやく人間らしい生活が戻ってきました
今週は前半に送別会や業界の総会などが入ってます
張り切っていくとしましょう!
さて、下の写真は
朝晩かなり寒かった頃…
有名ラーメン店のラーメン鍋しました
野菜をたっぷり投入
〆は当然ラーメンでした
いろんな出汁が出て最高のお味でしたよ
ノエル「ボクは醤油ラーメンが好きだじょ…
食べたことないけど…」
【本日のお悔やみ】
2022/03/27
この週のランチ
am6:55 おはようございます
久しぶりに司会席に立ちました
肩の力が抜けていい感じです…
自画自賛ですがね…
明日もお客様のご指名があり
葬儀司会を勤めさせていただきます
さて、下の写真はまんぼう発令直前のランチです
◆月曜日/サラン本店さん
焼き肉はお酒の「おつまみ」派ではなく
「ごはんのお供」派です
◆火曜日/宮観ランチ
ロータリーの例会にて
安定の宮観ランチです
◆水曜日/宮観ランチ
経済同友会でいただきました
◆木曜日/宮崎駅弁当さん
不動の美味しさ椎茸めし
このあとアルテ宮崎駅東の葬儀に立ち会いました
◆金曜日/きゅーとさん
お客様のお店でサンドイッチを買いました
外まわりや来客応対と忙しい一日でした
◆土曜日/しゃんしゃん茶屋さん
アルテ大淀の葬儀の合間にお隣のお店へ…
カキフライ定食をチョイス
◆日曜日/自家製ラーメン
前夜のラーメン鍋の残りで
シューラーメンを作ってもらいました
ノエル「この週はシュー弁がなかったじょ…
ボクには関係ないけど…」
【本日のお悔やみ】
2022/03/26
別れの風景
am6:21 おはようございます
ゆうべはNetflixで「ウィークエンド・アウェイ」という
サスペンス映画を観ました
主人公の女性が週末訪れたクロアチアで
とんでもない事件に巻き込まれる作品です
次から次に怪しいヤツが出てきて
主人公同様おおいにだまされました
気楽に観られる娯楽作品ですよ
それにしてもザグレブの町はきれいでした
【葬儀事例】
アルテ宮崎駅東で執り行われた葬儀です
故人は一代で大きな会社を立ち上げました
まんぼうの真っただ中でしたので
ご身内と社員さんを中心に厳粛に営まれました
たくさんの供花が故人の功績を物語っていました
大河ドラマのような生涯を一枚のプレートにまとめました
長い間お疲れさまでした
合掌
アルテはご遺族のお悲しみに寄り添い
折れそうな心をそっと支えて参ります
【本日のお悔やみ】
2022/03/25
椎茸めしを食べました
am6:45 おはようございます
最近週末は葬儀立ち合いと…
…法事に立ち合うようにしています
ご遺族のお悲しみが癒えるまでが私たちの仕事です
【お客様のお店紹介】
同級生のお店の有名弁当です
宮崎県民なら一度は口にしたことがあるはず
宮崎駅構内で買えますよ
ノエル「鉄道の旅に行きたくなったじょ…
貨物じゃなくて客車でね…」
【本日のお悔やみ】
ご予算に合わせて様々なプランをご用意いたしております
2022/03/24
魚安に行きました
am6:50 おはようございます
昨日は共愛幼稚園の理事・評議員会に出ました
神戸に栄転されるTKME園長先生とは
最後の会議となりました
春は出会いと別れの季節と言いますが…
寂しくなります…
先生…長い間ありがとうございました
↑ホワイトボードのイラスト上手いっすね(笑)
さて、下の写真は
魚安さんで開かれた日本酒の会に行ったときのものです
今回はこちらのラインナップ
お料理が運ばれてきました
今年の干支をあしらった器
お味はもちろんのこと
目を奪われるような盛り付けです
季節も一緒に味わいました
美味しかったー!
ご一緒したメンバーは…
GO TO先生 キャンベルタン侯爵 TNK先生
アップフィールド師匠 KTO先生 おかず氏
ノエル「エビのにぎりじゃないじょ…」
【お客様のお声】
アルテはコロナ禍でも安心して利用できる葬祭ホールです
2022/03/23
RC例会に行きました
am6:27 おはようございます
昨日はロータリーの例会を中座して
全葬連のオンライン会議を開きました
事業開発委員長として1期2年務めましたが
コロナの影響ですべてオンラインでの開催となりました
委員の皆様には満足いただけなかったと思いますが
支えていただき本当にお世話になりました
次回がいよいよ今期最後の委員会となります
ようやく肩の荷が一つ降りそうです
さて、下の写真は…
まんぼう前の宮崎ロータリークラブの例会風景
これが週報です
宮観ランチ
お昼から豪華です
マイテーブル左から…
カビゴン師匠 ×2さん HRN会長
おかず氏 IKUガバナーノミニー
ノエル「トリミングロータリーもご紹介するじょ…」
【お客様のお声】
ご予算に合わせたプランをお選びいただけます
2022/03/22
サラン本店に行きました
am6:27 おはようございます
今日は午前中雨の予報です
花が散らなきゃいいんですが…
【お客様のお店紹介】
旧レマンの向かいにある「サラン本店」さん
ランチも美味しいですよ
美味しく食べるための焼き方を教えてもらえます
量もちょうどいい
お昼からプチ贅沢しました
ノエル「おとうたん…臭ってきそうだじょ…」
【本日のお悔やみ】
アルテはご予算に応じたプランをご用意しております
2022/03/21
RC歴代会長会
am10:19 おはようございます
ひさしぶりに完全OFFをもらっています
今日は朝から家の中でやんなきゃいけないこと
覚えなきゃいけないことの日です
まずは洗濯機の回し方と
洗濯物の干し方のお稽古が終わったところです 😀
昨日は久しぶりに南部墓地公園の朝礼に出ました
と言うのも開館当時から12年にわたり勤務してくれた
中園さんの退職の日だったからです
長年にわたる労苦をねぎらい
感謝の言葉を述べました
さて、書棚を整理しておりましたら
懐かしい写真が出てきました
宮崎ロータリークラブの会長時代の一枚で
「山吹」さんで歴代会長会が開かれたときの模様です
もう4年も前になるんですねえ
あの頃はコロナのコの字もありませんでした
思えばいい時代に会長をやらせていただいたものです
ノエル「ボクには案内来なかったじょ…
ロータリーに入ってないけど…」
アルテはご予算やお考えに合わせた
様々なプランをご用意いたしております