2023/03/17
明日から遠征が始まります
am615 おはようございます
いよいよ明日から東京→北海道と5日間の遠征スタートです
今日のうちに色々準備を整えなきゃ
【今日のこの一枚】
ということで遠征に備え、ミズノのウォーキングシューズを購入しました
サポーターが足に巻き付くような感覚で履き心地半端ない!
防水性も完璧なんだって
゛出逢い゛を感じさせる一足です 😛
【この週のランチ】
1月某週のランチを振り返ってみることに…
月曜日
マイ定食/大塚食堂さん
火曜日
ロータリーランチ/宮観さん
今年最初のロータリー例会でした
水曜日
焼魚定食/大八食堂さん
葬儀の合間にいただきました
木曜日
しゅう弁
葬儀を終えお客様まわりの途中に…
金曜日
しゅう弁
葬儀・お通夜とお客様まわりの途中に…
土曜日
しゅう弁
葬儀司会を終えて…
日曜日
ハムエッグとトースト/自宅
法事や葬儀の合間を縫って
ノエル「最近あんまり遊んでもらってないじょ…」
【ベッドメイク】
妻・しゅう様が毎日シーツの取り換えをしてくれるので熟睡できてます
ちなみに電気毛布をお使いの方は、足元だけ温めるといいんだそうですよ
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
アルテ桜ケ丘とアルテ大淀に初盆商品を展示しています
2023/03/16
シュヴァルブラン
【この一枚】
昨夜のワイン会はある先生のお誕生日会を兼ねていましたので、ボルドー右岸の銘酒シュヴァルブランを持参しました。
エチケットが汚れていたので少々心配でしたが、とてもパンチがありおいしゅーございました。
【戸越八幡神社】
3月9日
蛇窪神社から路線バスに乗って戸越八幡神社を目指しました
お宮の前に広がってるので宮前商店街かな
鳥居をくぐります
にぎやかな参道が続きます
マスコットの猫ちゃん
ひな人形も飾られていました
お若い宮司様が納めておられるだけあって、活気のある神社でした
随所で参拝者を楽しませてくれます
本殿参拝
御朱印
もう一度お参りしたくなる神社でした
【藤藤会】
1月某日、ご近所のグルメ夫婦を拙宅にお招きして新年会をしました
グルメ夫婦が持ち込んだお刺身盛り合わせ
イカ
黒龍
シュー様お手製の五段重ね
いやいや今回も盛り上がりました なあ
次回も楽しみです
ノエル「ボクも楽しみにしてるじょ…」
【念珠の修理】
ご愛用のお念珠の修理を承ります
房の部分が緩くなることが多いので、取り替えて締め直しいたします
私もゆるゆるになっていた仕事用の念珠を修理しました
お気軽にご相談ください
ご法事のお料理も承っております
アルテ桜ケ丘とアルテ大淀に初盆の展示コーナーを設けました
ぜひ一度お立ち寄りください
2023/03/15
見事な生涯
am6:58 おはようございます
【昨日の一枚】
都城の黒木葬祭様の創業者様の通夜・葬儀に参列いたしました。
一代で事業を立ち上げ、ご子息や奥様との悲しい別れも乗り越え、地元にあってなくてはならない葬儀会社に育て上げられました。
経営は後継の皆様に譲ってはおられましたが、最期まで現役を全うされた99年の見事なご生涯でした。
私もこれからの人生の範とさせていただきます。
心からご冥福をお祈りいたします。
【バッグのあつた】
コロナも収まり出張が増えてきたので、移動に便利なバッグを求めて「ボンボンボヤージュ店」に行きました
使用するTPOを考えて黒い方のバックパックにしました
これならONもOFFも両方で使えますね
見た目以上にマチが広くてめっちゃ使いやすい
ホット社長ご推薦の逸品です
スタッフの方に相談すると用途に応じた商品をコーディネートしていただけますよ
ノエル「欲しいものはここに゛あった゛というわけだじょ…」
【蛇窪神社】
3月9日 東京に入ると品川区にある蛇窪神社を参拝しました
想像していた以上に広い境内だ
稲荷神社もある
春ですねえ
本殿参拝
ひとには優しく、自分に厳しく…いい言葉です
白蛇様もお参りしました
白蛇がこの池に生息していたという伝説が残ってます
御朱印も三枚戴きました
ノエル「白犬神社も作ってほしいじょ…」
【お客様のお声】
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
精一杯勤めます
2023/03/14
別れの季節
am7:04 おはようございます
【昨日の一枚】
優しかった大叔母が旅立っていきました
いつも笑顔で、温かい言葉をたくさんいただきました
葬儀はそんな大叔母に対しご恩返しのつもりで勤めました
折しもマスク着用の基準も緩和され、心置きなくお別れができました
親父たちも待っていると思います
黄泉の世界でにぎやかにお過ごしくださいね
アルテ大淀にて
【一木会】
1月某日、久しぶりに上級者ワイン会に出席しました
ベルエポックのSSKシェフ渾身のお料理がワインと見事にマリアージュしました
この日持ち寄られた高級ワインの面々
私は右端の1本を持ち込みました
先生方が繰り広げる高尚なお話にも酔った素晴らしい夜でした
しょうさま/TND先生/ハッピー先生
おかず氏/SSKシェフ/ムートンちゃん/フラット先生
ノエル「お着換えしてて行けなかったじょ…」
【父、帰る】
2003年/ロシア/ヒューマン/110分/U-NEXT/4.0点(オススメ)
とにかく謎めいた映画で、いくつもの事柄が伏線回収されないまま終わりました。
しかし、それが後味の悪さにつながるのでなく、作品の深みになっているあたりは監督の手腕といえるでしょう。
ストーリーは…
家を出ていた父親がある日突然戻ってきました。
父親は失われた日々を取り戻すかのように、二人の息子を連れて湖への旅に出たのですが…そこに待っていた運命が凄い… 😯
【本日のお悔やみ】
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
2023/03/13
ふたつの別れ
am7:12 おはようございます
【ふたつの別れ】
昨日は二つの悲しいお別れに立ち会いました
アルテ桜ケ丘では知人の妹様の葬儀が営まれました
ご病気とは言え、あまりに早いお旅立ちに多くの涙がそそられました
最期はご生前お好きでしたテレサテンさんの曲をフルートで献奏しました
アルテ大淀では父の従姉妹様のお通夜が執り行われました
お優しい方で若い頃から大変お世話になりました
父の時代のつながりは私たち世代がしっかり繋いでいこうと思います
【萬華城飯店】
宮崎大橋西詰にある中国料理店をご紹介します
店内もチャイナタウンのテイストたっぷり
お料理も本格的です
麻婆豆腐
餃子
炒飯
リフティング
五目あんかけ焼きそば
リフティング
ときどき二人で出没してます
ノエル「ボクはお庭に出没してるじょ…」
【フーデリー】
私の大好きなコーナーをご紹介
冷蔵庫の中に入ったスープ
このコーナーを見つけた時は「発見」を感じましたね 😛
こちらは料亭で出るような特選お茶漬けコーナー
スーパーは私のテーマパークなんです
ノエル「ドッグランはボクのテーマパークなんだじょ…」
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
アルテはお料理にもこだわっています
精一杯務めます
2023/03/12
我が良き友よ
am7:23 おはようございます
【昨日の一枚】
中学時代の学友たちとのプチ同窓会は底抜けに楽しい夜になりました
久しぶりの再会でしたが、あっという間に45年前にタイムスリップ
わたしら中学46年生です 😀
↑おかず氏/ドンム/てん/矢雨田
【別れの風景】
思い出に残るお別れのシーンをいくつか
故人ご愛用のギターがお棺の上に飾られました
きっとあちらの世界でも演奏されるのでしょうね
自らお作りになられた手芸品の数々
プロ級の腕前です
懐かしの写真ボード
一枚一枚にかけがえのない思い出がこめられています
生前お好きだった曲をフルートで献奏
大切なお写真やご愛用の帽子に囲まれながらのお旅立ち
日舞をしておられたときのお写真
ご愛用の着物がお棺にそっと掛けられました
故人の歩みを綴った栞が会葬者に配られました
※アルテのオリジナル作品です
懐かしいお写真と故人の経歴が記された思い出ボード
【積ん読】
せっかく買ったのに一行も進みません…
ノエル「早く読まないと70代になってしまうじょ…」
【本日のお悔やみ】
故人と過ごす最後の夜は
アルテのサービスとベルエポックのお料理で
2023/03/11
次男・ミッチーに会ってきました
am7:46 おはようございます
次男・ミッチーに会ってきました
新宿のスポーツバーでWBC・日本代表を応援しながら乾杯!
ここ新宿には就活で苦労した時の思い出がたくさん詰まってるそうです
ちなみに私は終活で苦労してます 😀
自分で見つけた新居
高円寺にあるシェアハウスです
お昼は「ジロー軒」というラーメン屋さんでとり、そのあと高円寺駅近くの公園でコーヒーを飲みながら人生を語り合いました
しっかり成長しているようでひと安心です 😛
※詳細はシリーズでご紹介します
【この週のランチ】
1月第1週
月曜日
おせち料理/魚安さん
火曜日
おせちの残り物
水曜日
ホットサンドとスムージー/シュー作
木曜日
カップヌードル
金曜日
シュー弁
葬儀とお客様まわりの途中に
土曜日
大塚食堂
卵かけご飯の虜になってます
日曜日
TMK会の新年会/しみずさん
ノエル「おとうたん…食べた後は運動するじょ…」
【葬儀Q&A】
Q.葬儀が終わってから知人の訃報を知りました。
どのように対応したらいいのでしょうか?
A.最近は身内だけで葬儀を済ませる方が増えているので、このようなご質問が多くなってます。
結論から申しますと、そっとしてあげるのが一番でしょう
そもそも、そうした気遣いを避けるために密葬をされたわけですので、お参りされるとかえって先方の負担になるケースが多いようです
お会いになられたときにお悔やみのお言葉をおかけになるだけでよいのではないでしょうか
迷ったときは相手の立場になって考えると良い答えが見つかると思います
※先方とのお付き合いの深さなど様々なケースがありますので、お困りの時はアルテまでご相談ください。0120-21-0556
【お客様のお声】
葬儀に関するあらゆるご相談を承っております
2023/03/09
東京に行ってきます
am6:00 おはようございます
それじゃこれから全葬連の理事会のため東京に行ってきます
夜は二男・ミッチーとの会食です
【この週のランチ】
去年の最後の週のランチメニュー…
月曜日
きむらラーメンさん
火曜日
梅しそスパ/森の詩季さん
水曜日
日替わり定食/「あなたの街の定食屋」さん
木曜日
肝めし/まつをうなぎやさん
金曜日
ハンバーグプレート/びっくりドンキーさん
土曜日
大塚食堂さん
日曜日
おせち料理/魚安さん
元日でした
ノエル「ボクも今年は晴れ着で新年を迎えたじょ…」
エレガンシアさんで撮影
【いただきもの】
まさこさまからお正月らしいお菓子をいただきました
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
この活動を応援しています
2023/03/08
何かと忙しい火曜日でした
am6:21 おはようございます
いよいよ明日から出張4連戦の初戦が始まります
今日中にあれこれ仕上げておかなきゃ…
ということで昨日は…
午前中はアルテ桜ケ丘で葬儀前のお参りなど
お昼前からキテンビルで開かれた宮崎商工会議所・常議員総会に出席
あいかわらずお元気なメランプ会頭
続いて宮崎ロータリークラブの例会へ移動
宮観のロータリーランチ
午後は来客応対
全葬連の協力商社でもある住友林業ホームテックさんがご来館
葬祭ホールの新築やリフォームも手掛けておられます
木のぬくもりのある建物って癒されますよね
夕食はミートローフとイタリアの赤を合わせたところ超絶旨かった!
【びっくりドンキー】
去年の暮れ久しぶりに行きました
朝・昼兼用派の私としては朝食サービスがあるのはうれしい
おなじみのメニューボード
お連れ様はフォンデュ風チーズバーグ
わたしゃレギュラーバーグ・プレート
お味もいいし、宮崎市・大島通線店は接客も素晴らしいと思います
ノエル「このあとボクのワクチン接種に行ったんだね…」
診察台の上で震えるノエル
【夜のアルテ桜ケ丘】
夜景がヤケに絵になるホールです
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
この活動を応援しています
2023/03/07
花粉ニモマケズ
am7:13 おはようございます
昨日も花粉に負けず忙しくさせていただきました
午前中はお通夜前のお参り、デスクワーク、来客応対で過ぎていきました
お客様は空間工房の小田佳生先生
遺影写真やお別れの風景写真などについて情報交換しました
作品のごく一部を拝見しましたが、どれもがさすが!のひと言
宮崎にもこのような方がおられたのですね
私の証明写真をお願いしようと思いました
お昼は宮観で開かれた政経懇話会へ
講師は政治学者の岩井奉信先生
テレビにもよくご出演される方だけあって、お話がお上手でとてもわかりやすかったです
何回かの政権の危機を乗り越え安定飛行に入った岸田政権
秋にはサプライズ解散があるかも…とのことでした
お仕事を終えるといつものようノエルのお散歩とジムでのトレーニング
ビールアワーのあとはシュー食活動へ
和風ピザはもちろんだけど、アルザスの白ワインが超絶美味しかった
高級ワインのような風味が漂ってたね 😛
テーブルの下に白い人(犬)影が… 😯
【天狗・吉本】
上野町にあるお肉屋さんをご紹介します
その名も「天狗・吉本 ブルドッグ109」と言います
旧青空市場から西に入ると、この辺は昭和の風景がそのまま残ってます
その一角にあるのがこのお店
ショーケースにはおいしそうなお肉がズラリと並んで出番を待ってました
とっても明るい奥様が丁寧な接客をしてくれますよ
シュー様お気に入りのお店です
ノエル「そのショーケースの中に入って暴れてみたいもんだじょ…」
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
この活動を応援しています
ご応募お待ちしております
2023/03/06
テケバジャーロ/まつをうなぎや/お仏壇/のことなど…
am6:49 おはようございます
お天気アプリによれば、今日の花粉はお昼過ぎがピークとのこと
ちょうど外まわりに出かける頃だわ 😯
今週も花粉症の皆さん頑張りましょう!
【テゲバシャーロ】
先日テゲバの新しいユニフォームが届いたので、東京の次男ミッチーに送ってあげました。
背番号13は鵬翔高校のエースナンバー
テゲバでは地元綾町が生んだ期待の星・北村選手が袖を通しています
ミッチーはテゲバがアウェイの首都圏に来たときは、このユニフォームを着て応援に行くそうです
そのような中、昨日初めてユニリーバスタジアムに行きました
お天気にも恵まれ、スタンドは嬉しくなるくらい大勢のサポーターで埋め尽くされました
おまけに長男夫婦も偶然応援に来てました 😎
宮崎狭いね
熱狂的なサポーターが陣取るゴール裏
スタジアムのまわりも出店などでご覧の賑わい↓
試合は残念な結果に終わりましたが、スタジアム周辺は熱気ムンムン最高の雰囲気でした 💡
プロスポーツのある町っていいですね 😎
【まつをうなぎや】
去年の暮れ上野町の「まつをうなぎや」さんに行きました
この界隈は新婚時代住んでいたので懐かしい街並みが残ってます
妻・シュー様はうな重をご注文
私は肝めし
お味も歯ごたえもさすがの逸品でした
ノエル「ボクはうなぎの匂いをおかずにドッグフードを食べたじょ…」
【最近のお仏壇事情】
最近は昔のように仏間のある家も少なくなったようです
マンションなんかその最たるもの
そのような住宅事情を受けて、仏壇・神道壇もキャビネットの上におけるようなコンパクトなものに人気が集まっています
お骨壺もパウダー供養の普及でご覧のようにコンパクトでかわいいものに
アルテ宮崎駅東には常設展示してありますので、興味のおありの方は一度お立ち寄りください
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
この活動を応援しています
ご応募お待ちしております
2023/03/05
ポトフ鍋/定食屋さん/祭壇集/のことなど…
am8:24 おはようございます
今日は会社の社長室でブログを更新しています
これを書き終えるとご出棺のお見送りに立ち会います
ところで今日の宮崎市はギリギリ花粉攻撃から免れそうです…
微妙だけど…
さて、昨晩も良き隣人をお招きし食事会をしました
ただいま隣人宅の奥方が膝の手術で入院中なので、都合がつく限り夕食を共にしてるんです
遠くの親戚より近くの他人と言いますからね
昨夜初めてシュー様からポトフ鍋を作ってもらいましたが、これが超絶美味しかった!
白ワインがガンガン進みましたからね
ついつい調子が出てきました 🙁
もう止まらない
最後はノエちゃんも交えて唄いました♪
こんなささやかな日常が戻ってきてよかったなあ 😛
【あなたの町の定食屋さん】
清武町にある定食屋さん
お客様まわりの途中に立ち寄りました
これで550円とはコスパよすぎ良太郎 😀
メニューもたくさん取り揃えてありますよ
迷ったとき頼りになるお店ですよ
ノエル「ボクも外回りの途中行ってみるじょ…外回りできないけど…」
【祭壇集】
1月の施行からいくつかピックアップしてみました
毎回担当者と生花店さんが話し合ってコンセプトを決めています
色合い、お花の種類、デザイン、お花以外の展示物など世界でたった一つの祭壇を作り上げるようにしています
以前は葬儀に使用するお花も色々と制約がありました
地味な色合いにする、とげのある花は使用しない、すぐに大量に調達できる菊やユリが主体となってました
ところが今では、故人のお好みやご遺族のご希望が優先されるようになりました
アルテではご遺族のあらゆるご要望にお応えいたしております
葬儀一筋94年
本日も誠を尽くしてご奉仕いたします
この活動を応援しています
ご応募お待ちしております
2023/03/04
宮崎の空と海/森の詩季/至福の時間/のことなど…
am7:32 おはようございます
空は雲に覆われており、お昼くらいからお天気が崩れるとか 😯
今日は宮崎市内ではお祭り、ロータリーも植樹祭が予定されてるので、お天気回復してくれるといいんだけどなあ
と、言うことで昨日も花粉を浴びながらお客様まわりに出かけました
お昼は前の日外食チェーン店で残念な目に合ったので、専門店に入ることに…
選んだのは郡司分にある「マナハウス」さん
ハンバーグとエビフライのスペシャルセットをご注文
さすが間違いのない美味しさでした 💡
で、お客様まわりは南部地区を22件
宮崎の空も
海も
穏やかで最高でしたー 😛
途中コーヒーブレイク
お客様のお店でお土産も買ったりして
コチラの港まで足を延ばしました
【森の詩季】
一ッ葉神社の正面に佇む洋館をご紹介
去年の暮れの画像ですが、店内はコロナ対策で物々しい雰囲気でした
気にせず看板メニューの梅しそスパをご注文
食後の珈琲もお楽しみのひとつ
普段はブラック派ですが、このお店では特製生クリームを投入するんです
ノエル「神社で迷子になってたじょ…うっそーーーー」
【至福の時間】
一番好きな時間がこのひととき
JOY FITで汗を流した後
書斎にこもりビールを飲みながら翌日のスケジューリングをします
BGMはJAZZ
日の傾きと共に静かな時が流れていきます
ビールが終わると階下で夕食タイム
YouTubeをBluetoothで飛ばして観ながらシュー様とよもやま話に花を咲かせます
食事が終わるとシアタータイムとなり、9時過ぎにはZZZ…です
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
この活動を応援しています
2023/03/03
花粉症/ナージャ/「西部戦線異状なし」/のことなど…
am7:13 おはようございます
昨日の花粉はすごかったですねえ
花粉が肉眼で見えるかと思いました 😎
今朝もかなりきついけど 、外まわり頑張ります8-O
それにしてもコロナが落ち着いて一息つけるかと思ったら、またまた疫病との闘いです
弊社でも花粉症による頭痛のため早退する者まで出てきましたからね 😥
この薬たちをお守りのようにして持ち歩いてます
【タベルナ・ナージャ】
去年の暮れこのシェフのお店でTMK会の忘年会が開かれました
どれをとっても非の打ちどころのない絶品料理ばかり
この日はTMK先生のお誕生日会も兼ねてました
健康グッズ
ハシビロコウ模様のネクタイ
先生はハシビロコウの大ファンなんです
底抜けに楽しいクリスマス忘年会でした
おかず氏/まりさん/TMK先生/TMK社長/まり先生
偶然センターフィールド先生ご夫妻もご来店でした
K島先生もご一緒に
ノエル「おとうたん…いい気なもんだね…ボクはプレゼント配りで忙しかったじょ…」
【西部戦線異状なし】
レマルク原作のこの小説が映画化されるのはこれが3度目
舞台となった本国・ドイツが製作するのは初めて
ドイツ目線で描かれている点も注目です
第1作は1931年にアカデミー作品賞に輝いてます
今年のアカデミーでも作品賞候補に挙がってますが、獲得したらひとつの原作で2度受賞という快挙となります
圧倒的な映像は見る者を釘づけにして離しません
あっという間の2時間半でした
4.2点(5点満点) 💡
Netflix限定ですがぜひともオススメしたい佳作です
葬儀一筋94年
本日も誠の心でお仕えいたします
精一杯勤めます
2023/03/02
復活記念日/良き隣人/ランチ/社長室/のことなど…
am7:28 おはようございます
16年前の今日は急性心筋梗塞で倒れ、旧市郡医師会病院で一命をとりとめた日です
毎年3月2日を迎えるとあの時のことが思い出されます
何をおいても健康
いつもそう唱えてます
今日は私の復活記念日なんです
【良き隣人】
ということで、昨日は良き隣人と復活記念日を祝いました 😀
シュー様の手料理とお酒もたくさんいただいて
カラオケ大会もしました
生きててよかったなあ 😛
ノエル「二人ともうるさかったじょ…」
【この週のランチ】
去年の12月第4週の画像から
月曜日
味噌ラーメン/「わらじ」さん
火曜日
コンビニ弁当
水曜日
鴨南蕎麦/「しながわ翁」さん
全葬連の出張のとき行きました
木曜日
バイキング料理/品プリ
朝昼兼用でいただきました
金曜日
チキン南蛮定食/「しせん」さん
土曜日
シュー弁/お客様まわりの途中に
日曜日
旅館の朝食風昼食/自宅にて
ノエル「その頃ボクはワクチンを接種したじょ…」
【社長室】
狭いけど落ち着いて仕事ができます
好きなアロマとBGMに包まれて…
ノエル「ボクはここが一番落ち着くじょ…」
毎日事前相談を承っております
2023/03/01
3月/魚がし三代目/健康寿命/のことなど…
am7:08 おはようございます
今日から3月のスタート
西宮にいた二男・ミッチーは昨日から東京に引っ越したようです
4月からは社会人1年生
彼の前には無限の可能性が広がっています
健康には十分気を付けて、大いに活躍してくれることを祈ってます
さて、私も今月はかなりあわただしい1か月になりそうです
と言いますのも、東京出張が3回、札幌が1回とほぼほぼ毎週出張が入っているからです
さらに月末にはこのような大役も仰せつかっております
このほか150件のお客様訪問、各種会合、葬儀司会などがあるわけで、気合を入れなきゃ乗り切れませんわ 😯
【魚がし三代目】
去年の暮れにオープンした友人のお店をご紹介します
花ケ島のディーラー街にあります
さっそく中に入ってみることに
お刺身やお惣菜がたくさん並んでました
ここの目玉はあじフライ
肉厚で甘みもあり超絶美味しいですよ
シュー弁に入れてもらいました 😀
せび一度お立ち寄りください
ノエル「小骨もないのでボクでも食べられるじょ…」
【健康寿命】
健康の秘訣は次の三つだそうです
①適度な運動
②体重管理
③ストレスフリー
ということで今日もジムでいい汗かくことに…
ノエル「ボクはお庭で遊ぶことに…」
【お客様のお声】
大切な方を偲ぶひとときは
アルテのサービスとベルエポックのお料理で
この活動を応援しています
2023/02/28
JC同期会/ロータリアン/のことなど…
am7:17 おはようございます
このたび母校の校友会の評議員に選んでいただきました
思い出いっぱいの大学キャンパスに、また通うことが出来そうです
さて、昨日も忙しくさせていただきまして
午前中はデスクワークから主治医の所で定期健診
お昼はニューウエルシティさんで開かれた経済同友会の委員会に出席
※詳細は後日ね
夜はメリージュさんでの宮崎八幡宮・奉賛会に行きました
※こちらも詳細は後日ね
体調も良く、お陰様で充実した毎日を過ごしております
【JC同期会】
去年の暮れのこと
恒例となったJC同期の忘年会の画像です
けんぼう/じゃがりこ/門番/ラスカル/きくっさん/おかず氏/ゴエモン
この日は幹事のじゃがりこが一年で一番輝く日です
じゃがりこ主催のゲーム大会スタート 💡
手作りのトーナメント表
ゴエモンと作戦会議
余裕の表情
去年も楽しく暮れていったのであーる
ノエル「ボクもリブちゃんと忘年会したんだじょ…」
【街で見かけたロータリアン】
ラガーN友副支店長と美人スタッフさん
【お客様のお声】
故人と過ごす最後の夜は
アルテのサービスとベルエポックのお料理で
2023/02/27
RC例会/お取り寄せ/のことなど…
am6:19 おはようございます
今年は花粉症復活です 😯
特に目にきてます!
去年まではほとんど症状がなく収まったものとばかり思ってましたのに…
とは言え考えようによっては、まだまだ免疫力があるということで十分若い証拠!
ここはひとつ究極のプラス思考で乗り切ろうと思います 😀
昨日は先般葬儀でお世話になった西都の神社様までご挨拶に伺いました。
ノエル「もちろんボクもお供したじょ…」
夜は久しぶりにのんびり過ごせました
パンケーキを焼いてもらいアルザスの白と合わせました
ホームシアターも2本観ましたよ 😛
【RC忘年例会】
去年の暮れにシーガイアで開かれた、宮崎ロータリークラブ忘年例会の模様です。
冒頭、雑毛ローニ会長のご挨拶
この日はキリンビールの最新サーバーが持ち込まれました
まろやかなお味で超絶うまかった
こちらは焼酎サーバーだ
私らのテーブルは年末恒例のクイズ大会で盛り上がりました
テーマは「プロレス」「大相撲」「ラグビー」「野球」など…
左から…サーファーまさゆき/おかず氏/琴崇徳/局長殿/ラガーNとも/ホストサムライ
プロレスクイズに飛び入り参加したハゲタカ幹事
最後は輪になって終了
ノエル「その頃はクリスマスのプレゼント配りで忙しかったじょ…」
【お取り寄せ】
最近若手社員のアドバイスで、極力クレジットカードでお買い物をし、ポイントをためるようにしています
↓はいずれもポイントで購入したものばかり
めっちゃ得した気分になれますね 😛
カーコロン
シーブリーズ
保湿クリーム
ノエル「ボクのおやつもポイントで買ってほしいじょ…」
大切な方のお旅立ちは
アルテのサービスとベルエポックのお料理で
この活動を応援しています
2023/02/26
TMK会/わらじ/のことなど
am7:47 おはようございます
昨日も葬儀司会を勤めましたが、すっかり調子が出てきました
私専用のBGMも編集してもらいましたしね
葬儀を終えるとアルテ本郷のお向かいにある「まるげん」さんでお昼ご飯しました
和風のスープが絶品です
夜は久しぶりに怒鳴るど・メランプ会頭とのお食事会でした。
カビゴン師匠も加わり恐ろしく盛り上がりました 😀
【TMK会】
1月8日 TMK会の新年会が「しみず」さんで開かれました。
まずはビールね
焼き海苔
そばがき
そば焼き味噌
合鴨の焼き鳥
天ぷら盛り合わせ
そばがき
天せいろ
お酒と会話に夢中で肝心のそばを食べるを忘れてました
私ら今年も盛り上がって参ります
【わらじ】
その昔、親父に連れられて行ってたお店
今から40年以上前でしょうか…
懐かしい階段だ
店内もちっとも変ってない
味噌ラーメンをご注文
懐かしい美味しさでした
ノエル「今度はボクも連れてってほしいじょ…」
【お客様のお声】
アルテでお出しするベルエポックのお料理が好評です
この活動を応援しています
2023/02/25
中小企業懇話会/テゲバ/ランチ/のことなど
am7:27 おはようございます
昨日はあいにくのお天気でしたがお客様まわりに出かけました
葬儀を終えて終わりじゃなく、そこからが始まりだと思っています
夕刻からは政府系金融機関主催の会合でニュー・ウエル・シティさんに行きました
↓講演の後の懇親会はこの方々と…
ウイロウさんを囲んで…
Iうえさん/フラット・アイランドさん/ビッグ浦ちゃん/おかず氏
※詳細は後日ね 😆
【テゲバジャーロ宮崎】
2月3日
二男ミッチーのたっての願いで宮交シティにある「テゲバショップ」に連れて行きました
3月からは東京で応援するそうで、レプリカでなく新ユニフォームをお取り寄せすることに…
そうこうしてたら…
偶然テゲバの社長が登場
ミッチー大感激 😀
ツー村社長は私の大学の後輩ということもあって、気さくに写真に納まってくれましたよ 😀
ノエル「ボクはおとうたんと写真に納まってあげたじょ…」
【この週のランチ】
12月第3週のランチを画像で振り返ってみます
月曜日
シュー弁
終活セミナーのリハーサルを終えて
火曜日
ロータリーランチ/宮観さん
水曜日
唐揚げ定食/味平さん
外回りの途中にいただきました
木曜日
とんチキランチ/日向牧場さん
金曜日
シュー弁
葬儀を終えて外回りの途中にいただきました
土曜日
カツ丼セット/大八食堂さん
年末の買い出しの途中に訪れました
日曜日
運動会弁当/シュー様作
長男夫婦とM-1グランプリ採点会を開きました
ノエル「M-1のある日は毎年うるさいじょ…」
【お客様のお声】
故人と過ごす最後の夜は
アルテのサービスとベルエポックのお料理で