東京遠征の過密スケジュールの影響でしょうか
このところ思ったような走りができなくて落ち込んでました。
まず体がだるく、走る意欲がわかない。
走ったはいいが、コースの途中でリタイアして歩いて帰ることもありました。
ところが、昨日ようやく自分本来のランができました。
タイムもさることながら、気持ちよく走れました。
21日の本番へ向けて再起動です
さて、本日はアルテ本郷に御葬儀を承っております。
そのほか週初のルーティンをしっかりと務めたいと思います。
そして、夜には…ひょっとしたらある有名人とお会いできるかも…
病院で亡くなる方がほとんどでしょうが、
まず死因の説明が終わったら、遺体の衛生処置が始まります。
処置が終わったら死亡診断書を受け取り
退院手続きを済ませます。
その間に、葬儀社に連絡を入れないといけません。
葬儀社は連絡を受けてお迎えに上がるまでに時間を要しますので
できるだけ早めに連絡をいれてください。
(最低でも連絡を入れて1時間はかかります)
その際、ご遺体が自宅に戻るか、直接葬祭ホールに入るかを伝えます。
自宅に帰る場合は、誰か早めに帰宅し、
部屋の片づけなどして受け入れ態勢を整えます。
特にご遺体をお寝かせする部屋の確保が必要です。
また布団やお供えをするための茶碗、湯呑みなども用意します。
これは、故人が愛用していたものがいいでしょう。
枕元のお参りの仏具や
ご遺体を保護するためのドライアイスなどは葬儀社が持ち込みます。
こうした手順が整ってから葬儀の打ち合わせに入ります。
以下次号
© アルテ 株式会社ふじもと美誠堂【公式】 All Rights Reserved.