供花・供物ご注文供花・供物ご注文

お問い合わせ・ご相談
フリーダイヤル0120-21ふかい-0556まごころ

ご相談
資料請求
電話番号
社長のブログ

社長のブログ

2017/10/09

弔辞

叔父の葬儀で弔辞を読むことになりました。

そこで弔辞の書き方のコツを申し上げます。

 

弔辞とは故人へ捧げる別れの言葉で、言いかえれば、故人への最期の手紙になります。

 

弔辞は威勢の良さも、華やかさも必要なく、「悲しい死を慰める」と言う基本に立ち、
自分の心のままに故人を失った悲しみを語ります。

 

故人の御霊を慰めると同時に、悲しみに沈む「遺族を慰める」大切な意味があります。

 

ですから弔辞を作る場合の注意点は…

 

◆むやみに悲しみをあおらない

 

◆美辞麗句をいたずらに使わない

 

◆自分本位の個人的な話題は避ける

 

◆忌み言葉に気を付ける

 

…などあげられます。

 

419

ちなみに弔辞の「弔」の字は、「弓」と「人」の文字が合わさってできています。

 

その昔、中国では、死者を弔う野辺の送りに際し(つまり土葬の時代ですね)

鳥獣の害など防ぐために、弓を携えいてったことに由来しています。

 

従って、「弔辞」とは故人を野辺に送るときの言葉と言えましょう。

 

近年、私が聴いた弔辞で特に心に残るのは…

 

◆赤塚不二夫様の葬儀でのタモリさんの弔辞

 

◆日高大仲様の葬儀での内田五郎さんのお別れの言葉

 

◆米良充次様のお別れ会での鴻池祥肇先生の弔辞

 

…などがございます。

 

 

438

お問い合わせ ホール・施設案内 プラン・料金 ご葬儀案内ご葬儀案内 供花・供物ご注文供花・供物ご注文